あとあと更新する暇とかないはずなので、今のうちに更新します。
ざっくりとしたことは前回の記事に書いたので、繰り返しは避けるとして、もう少しだけ、内容について。
0. 概論:昨今四コマ事情
萌えside:四コマ漫画における「萌え」とは?(セツナさんゲスト原稿)
ファミリーside:四コマ漫画における「ファミリー」とは?
1. モデルケース:横山美々は平沢唯の夢を見るか
じょしもん×けいおん!with 恋愛ラボ
2. 各論:水沢あゆむ&分茶
3. 旧ラブリー追悼企画その1:小池定路
……という冊子の構成になりそうです。セツナさんのゲスト原稿以外、脱稿どころか取り掛かってもいないという体たらく、って、なんだ、いつも通りか(苦笑)
全20頁、100円の新刊を携えて、明日はよんこま小町8回目、八達-03、キエチーフを探して、でお待ちしております。よろしくお願い致します。
さて、ドン★キホーテ観たら、原稿しよ。
こまこま7とかゆかりんライブとか各種四コマ誌とかの感想をすっ飛ばしつつ、二ヶ月以上開いてしまいましたが、今回はともかく告知です。
今日から23日まで、某所にて新刊を発売しております。
詳細は以下の通りです。
『ファミリー系四コマの素人が評論してみた(仮2)』
1. ひらふみ作品にみる人生の諸問題
――主に、「でり研」と「つくねちゃん+30」の構造について語ってます
2. まんがタイムラブリーにみる四コマ「誌」の空気
――私の愛したラブリーへ哀悼を捧ぐ
再掲1. ファミリー系四コマの魅力~萌え四コマとの対比から~
再掲2. ファミリー系四コマと表現規制
以上、20ページ。そのうち書き下ろしが約半分。
という感じです。某所ってどこやねん、という方は、ツイッターをご覧ください。
代金は100円です。今回も紙代しか頂きません。
今回は前回の公約通り、『けいろん!!』完全版を出す予定が、時間もインプットの量も全然足りないわ、ということで、また流れそうになってたところを、昨日、急に思い立って、今日の2時から8時まででなんとか仕上げました。
解釈不足や、個人的に今最もアツい「恋愛ラボ」の考察をする余裕が無かった点など、やり残したことは多々ありますが、卒論前の集大成として、ファミリー系四コマ誌のファンとして、恥じない論考が出来たと自負しています。
ではでは、どうぞよしなに。
さてさて、「よんこま小町7かいめ」が明日に迫ってきました。「キエチーフを探して」名義(このブログのタイトルでもありますね)で参加します。ブースは「上達-36」です。角でなかなかの良席です。
原稿は鋭意執筆中ですが、内容はこんな感じです(テーマ:ファミリー系四コマの素人が評論してみた)。
1.総論:ファミリー系四コマの魅力~萌え四コマとの対比~
2.各誌レビュー(タイム系を中心に13誌+α?)
3.各論、というかただの感想(敬称略):
ラディカル・ホスピタル/ひらのあゆ
ベツ×バラ/曙はる
えすぴー都見参!/岬下部せすな
信長の忍び・よんこまのこ/重野なおき
わさんぼん/佐藤両々
一緒にかえろう/矢直ちなみ
ふたりぽっぽ/山口舞子
ポンチョ!!/高嶋ひろみ
ポヨポヨ観察日記/樹るう
森田さんは無口・小悪魔さん/佐野妙
働け! おねえさん/水井麻紀子
ももかアンコール♪/分茶
変スタイル/水沢あゆむ
鬼灯さん家のアネキ/五十嵐藍
?????/藤島じゅん
上記に加え若干のおまけと、セツナさんによるゲスト原稿を掲載予定です。時間との闘いなので、全ての記事が上げられるかどうかは私にも解りません(特に2.と3.)。冊子自体を落とすことはないでしょうが、お手柔らかにお願いします。
あと、本当に申し訳ありませんが、先々週のコミトレ16で販売した『けいろん!!(仮)』の増補改訂版は今回は断念しました。関西では、本日深夜にアニメが最終回を迎えるということで、タイミングはばっちりだったのですが、上記冊子を優先させた結果、どうにもならなくなってしまいました。楽しみにしててくださった方がいらっしゃいましたら、本当に申し訳ありません。今後の予定については、当ブログ、ツイッターにて随時お知らせする予定です。
とにかく一刻も早く原稿を上げます。僕自身も、明日、他の方のブースを回るのが楽しみです。ではでは、また会場でお会いしましょう。
※イベントの詳しい情報はhttp://www.yonkoma.com/pc/をご覧下さい。
気がつけば、8月は一回も更新しないまま終わってしまいました。
いや、和歌山の海辺をママチャリで6時間爆走したり、夏コミに5日目まで参加したりと、得難い経験をたくさんしたんですが、なかなかここには反映出来なかったですね。
さて、今回は19日に新大阪センイシティである「よんこま小町7かいめ」の告知にやってまいりました。
「キエチーフを探して」名義で参加します。実は、純粋に個人でサークル参加するのは初めてなんです。これまでの三年間で、サークル参加した経験はそこそこあるんですが、どれもこれも代表者は他人任せでして。オンリーへの参加自体が、久し振りでもあったりするんですが。
それで、肝心の原稿ですが、まだ無の状態です。タイム系の一般・ファミリー四コマの評論を書きたいと思ってるんですが、果たしてどこまでできることやら。あと、このあいだのこみトレで出した『けいおん!!』評論の増補改訂版もなんとか完成させたいところ。
とりあえず、開催までにはもう一度更新しに来ます。参加される方でもし興味を持って頂きましたら、ブースまで足を運んで下さいませ。心の底から喜びます。ではでは、よろしくお願いいたします。
近況・最新情報・各四コマ誌の感想はツイッター(sizuku_kikyo)にて。http://twitter.com/shizuku_kikyoです。
過去の四コマ誌・四コマ単行本の感想はツイログにて。発売日から三日以内ぐらいにつぶやいてることが多いです。http://twilog.org/shizuku_kikyoです。